2023年06月30日
インボイス対応ご注意:CSVファイルのレイアウト変更
2023年7月12日(水・夜)に実施されるプログラムメンテナンス以降、PBシステム会計の一部メニューにおいてCSVファイルのレイアウトが変更になります。
仕訳日記帳の「インポート」を使用しているユーザー様は内容をご確認ください。
CASH RADAR PBシステムのインボイス対応詳細はこちら
対象メニュー
| 仕訳日記帳 | インボイス「経過措置区分」の追加による変更(列の追加) | 
|---|---|
| 総勘定元帳・補助元帳 | |
| 定時取引仕訳設定 | |
| 定時取引伝票設定 | |
| 消費税集計表 | 集計項目の追加、分類の再編などによる変更 | 
仕訳日記帳「インポート」のご注意
2023/7/12(水・夜)のプログラムメンテナンス前後で、使用できるCSVファイルの形式が異なります。
メンテナンス後、現行のCSVファイルでは下記エラーによりインポートができなくなりますのでご注意ください。
| 現・CSVファイル | 新・CSVファイル | |
|---|---|---|
| メンテナンス以前(~2023/7/12) | OK | NG | 
| メンテナンス以降(2023/7/12~) | NG | OK | 
NGの場合【3行目 CSVファイルのカラム数が正しくありません (FNC_000089)】とエラーが発生します。
仕訳日記帳の「新・CSVファイル」 (画像はMicrosoftExcelで展開したものです)
| 
 | メンテナンスが適用されると、CSVファイルの[列U]以降に4列追加されます。 
 インボイス実施前=2023/9/30以前の仕訳、および過年度の仕訳においても同様です。 | 
「新・CSVファイル」サンプル(SAMPLE.csv クリックしてダウンロード)
| 列U | 借方_経過措置区分 | ■ 区分「0」=区分名「100」 ※全額控除 ■ 区分「1」=区分名「80」 ※経過措置80%適用 ■ 区分(空欄)=区分名(空欄) ※仮払消費税発生なし、並びにインボイス実施前 
 列U=列V、および列AK=列ALの組み合わせは上記3とおりです。 | 
|---|---|---|
| 列V | 借方_経過措置区分名 | |
| 列AK | 貸方_経過措置区分 | |
| 列AL | 貸方_経過措置区分名 | 
(補足)定時取引マスタのCSVファイル
定時取引マスタ(定時取引仕訳設定、定時取引伝票設定)においても、メンテナンス前後でCSVファイルの形式が異なります。
追加される列は下記の表のとおりです。
仕訳日記帳と同様に、インポートを行う際はご注意ください。
| 定時取引仕訳設定 | 定時取引伝票設定 | ||
|---|---|---|---|
| 列R | 借方_経過措置区分 | 列M | 借方_経過措置区分 | 
| 列S | 借方_経過措置区分名 | 列N | 借方_経過措置区分名 | 
| 列AH | 貸方_経過措置区分 | 列AC | 貸方_経過措置区分 | 
| 列AI | 貸方_経過措置区分名 | 列AD | 貸方_経過措置区分名 | 

